東日本大震災から丸14年が経過しました。2019年、私たちは震災により中心市街地が壊滅的な被害を受け多くの方々が亡くなられた岩手県陸前高田の地から、鎮魂の祈りと未来への希望を届けるために『響け!希望のトランペット~未来に向けて届けよう!日本そして世界の被災地へ』と題したトランペットの演奏会を開催しました。今年で7回目を迎えます。
昨年は、元日に能登半島で大きな地震が発生し、多くの方々が亡くなられました。その後も豪雨で大きな被害が発生しました。そして今年は阪神・淡路大震災から30年を迎えました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
2月末に、陸前高田市に隣接する大船渡市で大規模な山火事が発生し、現在も延焼が続いています。多くの住民の皆さんが避難され不安な日々を過ごされています。避難されている住民の皆さんにお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早く鎮火し、日常生活が戻りますことをお祈りいたしております。
私たちは、今年も陸前高田の皆さんと全国から集う演奏者の皆さんの想いを重ね、亡くなられた方々への鎮魂の祈りと未来への希望、そして多くの尊い命が奪われている世界中の戦いの地に一刻も早く真の平和が訪れるよう祈りを込めて、今年の「第7回 響け!希望のトランペット」演奏会をお届けしたいと思います。
多くの演奏者の方々のご参加をお待ちいたしております。
2025年3月
実行委員会代表 西田邦昭